ダム・トンネル等土木現場に伴う濁水の処理に活躍
製品の利用例
Use
-
ダム
-
トンネル工事・シールド工事
-
土木建設現場
図面・能力表
Spec
処理装置図


- 沈殿槽本体
- 急速撹拌反応塔
- 原水噴出1次ノズル
- デヒューサー
- 2次撹拌反応筒
- 噴流管(2次ノズル)
- 内管
- 緩速擬集反応室
- 溢流樋(トラフ)
- 沈降分離室
- 排出スクリュー
- 沈殿物排出口
- フロック分離室(ブランケットゾーン)
ポータブル型角型シックナー能力表


※処理能力につきましては、原水性状等により変動しますので、都度お問い合わせください。
30㎡/h 濁水処理設備標準フローシート


製品一覧
Line up
スギジェット(シックナー)
TJL型仕様 / TJH型仕様

-
Feature 01ジェット噴流の活用で凝集沈殿効果抜群濁水は、凝集剤添加後、ジェット噴流により、水自身のエネルギーを利用して、効率よく撹拌→反応→フロック化され高速沈殿します。
沈殿物は、自動的に排出され、スラッジ循環用の返送と汚泥貯留槽へ自由に供給管理できるため、常に安定した処理水が得られます。 -
Feature 02ポータブル化され、据付移動が容易ポータブルタイプでもSS・pHの変動に対して効率よく稼働します。メンテナンスも容易。
-
Feature 03狭い場所に最適鉄骨架台上でも据付可能です。
-
Feature 04短期間工事には、レンタル機をどうぞ
TJL型仕様


型式 | TJL-15 | TJL-30 | TJL-3060 | TJL-40 | TJL-60 | TJL-80 | TJL-90 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
L 寸法(mm) | 5,500 | 5,000 | 5,000 | 5,400 | 7,000 | 8,100 | 9,900 |
処理能力(㎡/h)
※ |
10~20 | 20~50 | 30~60 | 30~60 | 40~80 | 50~120 | 60~130 |
※能力は原水性状により変化します。
※オプションがございます。詳しくはお問合せください。
TJH型仕様


型式 | TJH-70 | TJH-100 | TJH-120 | TJH-150 | TJH-200 |
---|---|---|---|---|---|
L 寸法(mm) | 5,400 | 7,000 | 8,500 | 10,100 | 13,200 |
処理能力(㎡/h)
※ |
50~110 | 70~150 | 90~180 | 100~220 | 130~300 |
※能力は原水性状により変化します。
※オプションがございます。詳しくはお問合せください。
マルチプレス(フィルタープレス)

-
Feature 01機能重視のシンプル設計。
-
Feature 02構造の単純化を計り、操作が簡単。
-
Feature 03ポータブル化され、維持管理が容易で経済的。
-
Feature 04用途に応じ、全自動型・半自動型の機種があります。
全自動型
型式 | TAMP-3221SP3 | TAMP-3230SP3 | TAMP-3250SP3 | TAMP-3280SP3 |
---|---|---|---|---|
室数 | 21 | 30 | 50 | 80 |
ろ過面積(㎡) | 18.9 | 27 | 45 | 72 |
ろ過容積(ℓ) | 252 | 360 | 600 | 960 |
全幅(mm) | 2.300 | 2,900 | 2,900 | 2,900 |
全長(mm) | 4,400 | 6,500 | 7,400 | 9,200 |
半自動型
型式 | TAMP-4850SP3 | TAMP-4870SP3 | TAMP-48100SP3 |
---|---|---|---|
室数 | 50 | 70 | 100 |
ろ過面積(㎡) | 105 | 147 | 210 |
ろ過容積(ℓ) | 1,500 | 2,100 | 3,000 |
全幅(mm) | 3,800 | 3,800 | 3.800 |
全長(mm) | 9,200 | 11,000 | 12,800 |
バッチャープラント側排水処理設備
国土交通省 NETIS 登録番号 SK-190006-A

国土交通省 NETIS 登録番号 SK-190006-A
-
Feature 01バッチャープラント側“専用”の排水処理としてトンネル工事用濁水でよくトラブルとなる要因(シックナー閉塞やpH異常)を解消するための排水処理設備です。
バッチャーが坑口と離れている現場にも最適です。 -
Feature 02シックナー下部の閉塞を防止バッチャープラント側の排水(主にアジテータ車の洗浄排水)を本設備にて処理することで、シックナーへのセメント流入を軽減させます。これにより、シックナー下部の閉塞などのトラブルがなくなります。
-
Feature 03処理水を循環リサイクル本設備にて処理した水はアジテータ車の洗浄水にリサイクル使用出来ます。循環リサイクルのため、pH中和が不要となり、中和剤の使用を大幅に削減できます。また、シックナーへの高pHの原水流入を抑制することで、pH異常の発生が極めて低くなります。
※設備解体撤去前のpH中和は必要です。 -
Feature 04原水ピットを重機で掃除する手間の削減スパイラル分級機による骨材自動回収により、今まで原水ピットの沈殿物を重機で排出し、天日乾燥させていた手間がなくなります。また、現場の省スペース化にも繋がるとともに、きれいな現場が保てます。
Our Solution
トンネル現場でのバッチャープラント(アジテーター車)の
排水処理で困ったことはありませんか?
排水処理で困ったことはありませんか?
・濁水処理設備のシックナーが閉塞した
・極端に高いpHがきて炭酸ガスが追いつかない
・極端に高いpHがきて炭酸ガスが追いつかない
バッチャープラント、アジテーター車の排水を。
濁水処理設備と分離することにより、数々のトラブルを回避でき、場内でも常に整理された環境になります。
納入事例も多数ございます。
濁水処理設備と分離することにより、数々のトラブルを回避でき、場内でも常に整理された環境になります。
国土交通省NETIS登録済み
登録番号 SK-190006-A
国土交通省のNETIS(新技術情報提供システム)に登録されているため、国交省の工事でこのシステムを活用し、活用の効果に応じて工事業者に工事成績評定で加点が行われるメリットがあります。また、VE提案などにも有効です。
※あらかじめ、活用する前に工事業者から国交省に提案が必要です。
※あらかじめ、活用する前に工事業者から国交省に提案が必要です。
フローシート・配置参考例


pH中和装置
炭酸ガスによる中和装置/pHコントロールMini/希硫酸による中和装置/pHコントロールMini HYBRID
-
炭酸ガスによる中和装置
- ・ユニットタイプで工事が簡単。
- ・中和後の安全性が抜群。
- ・取扱い及び管理面が安心。
炭酸ガスによる中和装置フローシート
処理能力 反応槽設置面積 20 1.8m × 1.8m 30 1.2m × 2.4m 50 1.3m × 2.4m 80 1.3m × 2.8m 120 1.9m × 3m 180 1.65m × 3.2m 250 2.5m × 3m -
炭酸ガスによる中和装置pHコントロールMini
- ・業界最小クラスのコンパクトサイズ。
- ・100V仕様でどこまでも使用可能。
炭酸ガスによる中和装置フローシート
処理能力 寸法(呼称) 運転/機械重量 電力合計 10㎥ 1.3mm×1.3mm×1.4mm 940g / 370g 1.08KW(100V) -
希硫酸による中和装置
- ・ユニットタイプで工事が簡単。
- ・中和剤が経済的。
- ・pH13を超える高アルカリ水の処理も2段中和でOK。
希硫酸による中和装置フローシート
処理能力 中和槽寸法(1段中和) 中和槽寸法(2段中和) 5 1.0m × 1.2m × 1.0m 1.0m × 2.0m × 1.0m 15 1.2m × 2.4m × 1.2m 1.2m × 3.6m × 1.2m 30 1.5m × 3.0m × 1.5m 1.5m × 4.5m × 1.5m 50 1.8m × 3.6m × 1.5m 1.8m × 5.4m × 1.5m 80 2.0m × 4.0m × 1.5m 2.0m × 6.0m × 1.5m 100 2.0m × 5.0m × 2.0m 2.0m × 7.5m × 2.0m -
希硫酸と炭酸ガス併用のハイブリット型pHコントロールMini HYBRID
- ・希硫酸、炭酸ガス併用のハイブリッド型
- ・処理水の白濁化の防止、pHの下がり過ぎの防止に最適。
ハイブリット型による中和装置フローシート
処理能力 寸法(呼称) 運転/機械重量 電力合計 10㎥ 1.5mm×2.1mm×1.6mm 2,000g / 650g 1.35KW(100V)
Access
LOCATION株式会社東洋製作所〒761-1406 香川県高松市香南町西庄2395-1
Contact Form
東洋製作所は濁水処理設備の開発・製作・施工を行っています。
濁水処理設備(工事濁水・工場排水)の開発・製作・施工(販売・レンタル)のご相談は私たちにお任せください。
[お電話でのお問合わせ]
TEL.087-879-1610